第13回大会(2010年) いわき大会
発表テーマ・発表者を掲載いたします。
内容 | テーマ | 発表者 |
---|---|---|
基調講演 | 検査情報の共有と活用 | 林洋一 |
特別講演 | 脳科学から見た心理検査 | 杉下守弘 |
大会企画シンポジウム | 子どもを支えるネットワーク | 本田教一・榊原康夫・龍田重治・八幡太郎・藤田和弘 |
教育セミナー | 事例研究の進め方とケースレポートの書き方 | 石隈利紀・熊谷恵子 |
研究発表 | 同時処理優位で、集中力がなく、イライラしやすい小2男児への注意・集中トレーニング | 盛永政和 |
研究発表 | 同時処理より継次処理が強い高機能自閉症児へのソーシャルスキルトレーニングによる支援 | 西野美佐子 |
研究発表 | 集団の中で個の認知特性を生かす広汎性発達障害児への算数指導 | 松本美智子・三浦光哉 |
研究発表 | 継次処理が強い小3児童への支援(算数指導を中心に) | 山田富佐子 |
研究発表 | 形を描くことができなかった肢体不自由のある子どもへの文字指導 | 根本健一・渡辺ひとみ |
研究発表 | 同時処理優位と考えられた男児への保育室での遊び支援 | 笹木よしの・山﨑久美・山脇奈見・中西悦子・杉本直美 |
研究発表 | K-ABC評価点平均9、WISC-Ⅲ FIQ102の学習不振小1男児への支援 | 上嶋惠・川上欣子 |
研究発表 | ひらがなが定着しにくい継次処理の強い子の指導について | 稲井昌子 |
研究発表 | 同時処理の得意な小6男児の作文指導-部分と全体との関係(統合)の強さを活かして- | 佐藤龍也・佐藤晋治 |
研究発表 | 知的水準が境界域の帰国児童に対する遊びを通じた加算指導 | 齋藤大地・東原文子 |